説明力で差がつく保健指導

著者

書誌事項

説明力で差がつく保健指導

坂根直樹, 佐野喜子編著

中央法規出版, 2011.9

タイトル読み

セツメイリョク デ サ ガ ツク ホケン シドウ

大学図書館所蔵 件 / 214

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

保健指導における“説明力”は、対象者の信頼を築いて、納得を生み、行動変容へと結びつけていくための重要なスキルです。本書では、難しい用語、困った質問への説明法や対象者のステージ別・性格タイプ別の説明法など、様々な切り口から、“伝える力”を磨くためのノウハウを解説。相手の心にとどく言葉で説明し、確かな結果へとつなげていくために、特定健診・特定保健指導従事者必携の1冊。

目次

  • 第1章 説明力を磨く意義
  • 第2章 説明力を磨く
  • 第3章 よくある困った質問への説明法
  • 第4章 困った対象者への対応法—ステージ別対応
  • 第5章 性格タイプに合わせた説明法
  • 第6章 説明力を活かした支援の実際
  • 付録
  • 参考資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06844560
  • ISBN
    • 9784805835180
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    164p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ