書誌事項

子どもの心的世界のゆらぎと発達 : 表象発達をめぐる不思議

木下孝司, 加用文男, 加藤義信編著 ; 瀬野由衣 [ほか] 著

ミネルヴァ書房, 2011.9

タイトル読み

コドモ ノ シンテキ セカイ ノ ユラギ ト ハッタツ : ヒョウショウ ハッタツ オ メグル フシギ

大学図書館所蔵 件 / 265

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 木村美奈子, 塚越奈美, 富田昌平

引用文献: 章末

人名索引: p209-210

事項索引: p211-215

内容説明・目次

内容説明

現実世界と想像世界の間でゆれる子どもの心。長年にわたり、そんな子どもの姿に魅了され追いかけ続けてきた筆者たちによる、謎としての子ども研究。

目次

  • “有能な乳児”という神話—「小さなおとな」発見型研究から「謎としての子ども」研究へ
  • 第1部 表象の立ち上がる頃(ゆれ動く2歳児の心—自分なりの思いが宿る頃;2歳児から見えている世界—遊びの様子を手掛かりにして)
  • 第2部 自立しつつゆらぐ表象(幼児期の表象世界の多様性;映像やメディア理解をめぐるゆれと発達;魔術と現実を行き来する心;ファンタジーと現実に生きる子どもたち)
  • 子どもの「不思議」から見た「発達の謎」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06855487
  • ISBN
    • 9784623060962
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 215p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ