味わいの認知科学 : 舌の先から脳の向こうまで Sensory and cognitive sciences for flavor of food : from receptor to behavior
著者
書誌事項
味わいの認知科学 : 舌の先から脳の向こうまで = Sensory and cognitive sciences for flavor of food : from receptor to behavior
(シリーズ認知と文化, 8)
勁草書房, 2011.10
- タイトル読み
-
アジワイ ノ ニンチ カガク : シタ ノ サキ カラ ノウ ノ ムコウ マデ
大学図書館所蔵 件 / 全289件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用・参考文献: 巻末px-xxxv
関連書籍紹介: 章末
内容説明・目次
内容説明
目・鼻ロ口から広がる美味しさへの道。食の科学にまつわる基本的な知識や概念を丁寧に解説し、「味わう」という現象のメカニズムを解き明かす。
目次
- 第1章 味わいの階層的分類
- 第2章 味の生理と知覚(味、味覚)
- 第3章 においの生理と知覚
- 第4章 味とにおいの相互作用
- 第5章 歯応え、舌触りの生理と知覚
- 第6章 視覚による食の認知
- 第7章 おいしさの心理学
- 第8章 食と脳機能
- 第9章 食と消費者行動
- 第10章 食品産業と食認知研究のかかわり
「BOOKデータベース」 より