ガイドツアー複雑系の世界 : サンタフェ研究所講義ノートから

Bibliographic Information

ガイドツアー複雑系の世界 : サンタフェ研究所講義ノートから

メラニー・ミッチェル著 ; 高橋洋訳

紀伊國屋書店, 2011.12

Other Title

Complexity : a guided tour

複雑系の世界 : ガイドツアー : サンタフェ研究所講義ノートから

Title Transcription

ガイド ツアー フクザツケイ ノ セカイ : サンタフェ ケンキュウジョ コウギ ノート カラ

Available at  / 300 libraries

Note

参考文献: p513-527

索引: p562-573

Description and Table of Contents

Description

ヒトの脳に存在する何兆ものニューロンという「物質」は、いかに「意識」のような複雑な現象を生みだすのか?免疫系、インターネット、国際経済、ヒトのゲノム—これらが自己組織化する構造を導いているものは何か?一匹では単純に振る舞うアリが、グループを形成すると、ある目的のために統率された集団行動がとれるのはなぜか?第一線の研究者を案内人として、その広大で魅力的な世界を訪ね巡る、本格的入門書。

Table of Contents

  • 第1部 背景と歴史(複雑性とは何か?;力学、カオス、そして予測;情報;計算;進化;初歩の遺伝学;複雑性の定義と測定基準)
  • 第2部 コンピューター上の生命とその進化(自己複製するコンピュータープログラム;遺伝的アルゴリズム)
  • 第3部 拡張される計算(セル・オートマトン、生命、そして万能計算;粒子による計算;生物系における情報処理;コンピューター上で類推を実現する;コンピューターモデリングの展望)
  • 第4部 ネットワーク思考(ネットワークの科学;現実世界へのネットワークサイエンスの適用;スケーリングの謎;複雑化する進化の理論)
  • 第5部 結論(複雑性の科学の過去と未来)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB0750385X
  • ISBN
    • 9784314010894
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    573p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top