はじめて学ぶ民法 : 所有,契約,不法行為,家族

書誌事項

はじめて学ぶ民法 : 所有,契約,不法行為,家族

川井健著

有斐閣, 2011.12

タイトル別名

Civil law for beginners

はじめて学ぶ民法 : 所有、契約、不法行為、家族

はじめて学ぶ民法 : 所有契約不法行為家族

タイトル読み

ハジメテ マナブ ミンポウ : ショユウ ケイヤク フホウ コウイ カゾク

大学図書館所蔵 件 / 176

この図書・雑誌をさがす

注記

第2刷(2012.7)は誤植・誤記を訂正し、カバーの色合いを初刷とは変更

内容説明・目次

内容説明

民法典の体系を、日常生活上身近に生ずる問題という視点から、所有、契約、不法行為、家族の4分野に整理し、民法の基本原則とは何か、それらが社会の発展につれてどう変化してきたかなどを、具体例と絡めながらわかりやすく解説する。初学者がまず民法全体を大きく捉えるために最適の書。

目次

  • はじめに(民法;民法上の権利 ほか)
  • 第1部 所有(所有権;所有権以外の物権 ほか)
  • 第2部 契約(契約の意義;代理 ほか)
  • 第3部 不法行為(過失責任と無過失責任;中間責任 ほか)
  • 第4部 家族(結婚;婚姻 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07775521
  • ISBN
    • 9784641136151
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 321p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ