教育相談入門 : 心理援助の定点

書誌事項

教育相談入門 : 心理援助の定点

高野久美子著

(こころの科学叢書)

日本評論社, 2012.1

タイトル読み

キョウイク ソウダン ニュウモン : シンリ エンジョ ノ テイテン

大学図書館所蔵 件 / 143

注記

雑誌「そだちの科学」に創刊号 (2003年10月刊) から13回にわたって連載した「相談窓口から『そだち』をみる」をまとめたもの

引用・参考文献: p179-182

内容説明・目次

内容説明

「特殊教育」から「特別支援教育」への転換、児童虐待の激増、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの導入など、学校教育現場は、そのシステムも実態も激しく変貌し続けている。子どもも保護者も、そして教師も、まるでジェットコースターに乗せられているかのようだ。…相談窓口からみえる子どもの「そだち」と「こころ」。

目次

  • 心理援助の定点
  • 終わりのある相談・終わりのない相談—継続可能な支援のあり方
  • 地域のサポートネットワーク—よりよく結び合うために
  • 待つ相談・出向く相談
  • 子育て支援カウンセラー活動・その後—保育者へのアンケート調査から
  • 支援する人を支援する(支援する人を疲弊させないために;学校におけるボランティアを支える)
  • 学校が心理援助職に求めるもの—訪問相談の場合
  • 保護者面接を考える—援助者と当事者とのはざまで
  • 「問題が起きる」ということ
  • 「告知」がもたらすもの—自分の発達特性を知る
  • 教師と心理援助職のあいだ
  • 生活の中の心理援助—すくーるカウンセラーのあり方と役割を考える
  • 教育相談の今とこれから

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ