Bibliographic Information

銃・病原菌・鉄

ジャレド・ダイアモンド著 ; 倉骨彰訳

(草思社文庫)

草思社, 2012.2

  • 上巻
  • 下巻

Other Title

Guns, germs, and steel : the fates of human societies

銃病原菌鉄

Title Transcription

ジュウ・ビョウゲンキン・テツ

Available at  / 235 libraries

Note

原著 (New York : W.W. Norton, c1997) の翻訳

2000年刊(草思社)の文庫化

関連文献: 上巻: 巻末pi-xvii, 下巻: 巻末pi-xviii

Description and Table of Contents

Volume

上巻 ISBN 9784794218780

Description

アメリカ大陸の先住民はなぜ、旧大陸の住民に征服されたのか。なぜ、その逆は起こらなかったのか。現在の世界に広がる富とパワーの「地域格差」を生み出したものとは。1万3000年にわたる人類史のダイナミズムに隠された壮大な謎を、進化生物学、生物地理学、文化人類学、言語学など、広範な最新知見を縦横に駆使して解き明かす。ピュリッツァー賞、国際コスモス賞、朝日新聞「ゼロ年代の50冊」第1位を受賞した名著、待望の文庫化。

Table of Contents

  • ニューギニア人ヤリの問いかけるもの
  • 第1部 勝者と敗者をめぐる謎(一万三〇〇〇年前のスタートライン;平和の民と戦う民の分かれ道;スペイン人とインカ帝国の激突)
  • 第2部 食料生産にまつわる謎(食料生産と征服戦争;持てるものと持たざるものの歴史;農耕を始めた人と始めなかった人;毒のないアーモンドのつくり方;リンゴのせいか、インディアンのせいか;なぜシマウマは家畜にならなかったのか;大地の広がる方向と住民の運命)
  • 第3部 銃・病原菌・鉄の謎(家畜がくれた死の贈り物)
Volume

下巻 ISBN 9784794218797

Description

世界史の勢力地図は、侵略と淘汰が繰り返されるなかで幾度となく塗り替えられてきた。歴史の勝者と敗者を分けた要因とは、銃器や金属器技術の有無、農耕収穫物や家畜の種類、運搬・移動手段の差異、情報を伝達し保持する文字の存在など多岐にわたっている。だが、地域によるその差を生み出した真の要因とは何だったのか?文系・理系の枠を超えて最新の研究成果を編み上げ、まったく新しい人類史・文明史の視点を提示した知的興奮の書。ピュリッツァー賞・コスモス国際賞受賞作。朝日新聞「ゼロ年代の50冊」第1位。

Table of Contents

  • 第3部 銃・病原菌・鉄の謎(承前)(文字をつくった人と借りた人;発明は必要の母である;平等な社会から集権的な社会へ)
  • 第4部 世界に横たわる謎(オーストラリアとニューギニアのミステリー;中国はいかにして中国になったのか;太平洋に広がっていった人びと;旧世界と新世界の遭遇;アフリカはいかにして黒人の世界になったか)
  • 科学としての人類史

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB08411462
  • ISBN
    • 9784794218780
    • 9784794218797
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top