書誌事項

スティグリッツ入門経済学

ジョセフ・E・スティグリッツ, カール・E・ウォルシュ著 ; 藪下史郎 [ほか] 訳

東洋経済新報社, 2012.4

第4版

タイトル別名

Economics

Introductory economics

入門経済学 : スティグリッツ

タイトル読み

スティグリッツ ニュウモン ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 342

この図書・雑誌をさがす

注記

Joseph E. Stigliz 「Economics」 4th ed. (W.W. Norton, c2006) を「入門経済学」「ミクロ経済学」「マクロ経済学」の3分冊で刊行したもののうちの一つ

その他の訳者: 秋山太郎, 蟻川靖浩, 大阿久博, 木立力, 宮田亮, 清野一治

経済学の基本用語: p505-523

経済学の基本英語: p525-532

内容説明・目次

内容説明

ヨーロッパの債務危機、ウォール街のデモ、ジャスミン革命…ますます混迷するグローバル経済を知るための、最初の一冊。

目次

  • 現代の経済学
  • 経済学的な考え方
  • 需要、供給、価格
  • 需要・供給分析の応用
  • 市場と効率性
  • 不完全市場入門
  • 公共部門
  • マクロ経済学と完全雇用
  • 経済成長
  • 失業とマクロ経済学
  • インフレーションと総需要・失業
  • グローバル危機:金融システム・世界経済・地球環境

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB08869030
  • ISBN
    • 9784492314197
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxxix, 546p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ