書誌事項

「哲学の現代」への回り道

神崎繁, 熊野純彦, 鈴木泉編

(講談社選書メチエ, 514 . 西洋哲学史||セイヨウ テツガクシ ; 4)

講談社, 2012.4

タイトル別名

哲学の現代への回り道

タイトル読み

テツガク ノ ゲンダイ エノ マワリミチ

大学図書館所蔵 件 / 241

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

収録内容

  • ふたたび、哲学と哲学史をめぐって / 熊野純彦[著]
  • オッカムからヒュームへ / 乗立雄輝[著]
  • ライプニッツからバウムガルテンへ : 美的=感性的人間の誕生 / 小田部胤久[著]
  • ふたつのDialektikをめぐって : カントの弁証論とヘーゲルの弁証法 / 熊野純彦[著]
  • 同一哲学から積極哲学へ : シェリングの思索の軌跡 / 滝口清栄[著]
  • 思考と動くもの : 「フランス・スピリチュアリスム」をめぐって / 杉山直樹 [著]

内容説明・目次

内容説明

オッカム、ロック、ヒュームの唯名論と、パースやホワイトヘッドの実在論。カントの弁証論とヘーゲルの弁証法。ラヴェッソンとベルクソン…。多様な視角から、「哲学の現在」への道標を照射する、シリーズ第4巻。

目次

  • 序論 ふたたび、哲学と哲学史をめぐって
  • 1 オッカムからヒュームへ
  • 2 ライプニッツからバウムガルテンへ—美的=感性的人間の誕生
  • 3 ふたつのDialektikをめぐって—カントの弁証論とヘーゲルの弁証法
  • 4 同一哲学から積極哲学へ—シェリングの思索の軌跡
  • 5 思考と動くもの—「フランス・スピリチュアリスム」をめぐって

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ