書誌事項

「腹の虫」の研究 : 日本の心身観をさぐる

長谷川雅雄 [ほか] 著

(南山大学学術叢書)

名古屋大学出版会, 2012.5

タイトル別名

腹の虫の研究 : 日本の心身観をさぐる

タイトル読み

ハラ ノ ムシ ノ ケンキュウ : ニホン ノ シンシンカン オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 249

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 辻本裕成, ペトロ・クネヒト, 美濃部重克

文献一覧: 巻末p13-38

内容説明・目次

内容説明

「虫が知らせる」「虫の居所が悪い」「疳の虫」といった表現の根底には、日本特有の「虫」観がある。かつての医学思想、文芸作品、民俗風習などを横断的に読み解き、「虫」の多面的な姿から日本の心身観を浮彫りにしたユニークな研究。

目次

  • 第1部(言葉を発する「虫」—「応声虫」という奇病;「虫」の病と「異虫」;「諸虫」と「五臓思想」;「虫の居所」—「腹の虫」と「胸の虫」;「疳の虫」;「疳の虫」の民間治療)
  • 第2部(「虫」病前史—「鬼」から「虫」へ;「虫」病の誕生;「虫」観・「虫」像の解体と近代化;教科書と近代文学に見る「五臓」用語と「脳・神経」表現)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ