李白 : 漂泊の詩人その夢と現実

書誌事項

李白 : 漂泊の詩人その夢と現実

金文京著

(書物誕生 : あたらしい古典入門)

岩波書店, 2012.10

タイトル読み

リ ハク : ヒョウハク ノ シジン ソノ ユメ ト ゲンジツ

大学図書館所蔵 件 / 190

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p237-241

内容説明・目次

内容説明

自らを「山人」と称する李白。ロマンチックな夢をかきたてる旅も詩作も、実は功名への野望と分ちがたく結びついていた。なぜ、中国のほぼ全域を巡るほど旅の多い人生を送ったのか。シルクロードの交易を担ったソグド人やバクトリア人の商人たちと、李白の出生地の関係に注目し、杜甫や高適など他の「山人」的な詩人たちとの交流のさまを窺いながら、その理由を探る。

目次

  • 第1部 書物の旅路—出生から伝説化、そして詩集、注釈形成へ(李白の生涯と出生地—李白は中国人か?;同時代の評価と伝記;李白伝説の形成;戯曲・小説の中の李白;神になった李白;李白詩文集の出版;李白詩の注釈)
  • 第2部 作品世界を読む—放浪と実生活の軌跡(四川時代—仙界への希求と功名への野望;壮遊時代;長安での宮廷生活—翰林院時代;放浪時代;流罪と晩年)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10521758
  • ISBN
    • 9784000283021
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 242p, 図版 [3] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ