古事記はいかに読まれてきたか : 「神話」の変貌

Bibliographic Information

古事記はいかに読まれてきたか : 「神話」の変貌

斎藤英喜著

吉川弘文館, 2012.11

Other Title

古事記はいかに読まれてきたか : 神話の変貌

Title Transcription

コジキ ワ イカニ ヨマレテ キタカ : シンワ ノ ヘンボウ

Available at  / 188 libraries

Note

引用原典・参考文献: p229-237

Description and Table of Contents

Description

『古事記』はどのように読まれてきたのか。江戸時代の本居宣長からさかのぼり、中世の吉田兼倶・度会家行、平安初期の多人長まで。1300年の時空を超え、新たな神話へと変貌するダイナミックな歴史を読み解く。

Table of Contents

  • プロローグ 『古事記伝』から『古事記』編纂一三〇〇年の深層へ
  • 1 本居宣長とはだれか
  • 2 『古事記伝』と近世神話
  • 3 伊勢神宮で読む『古事記』
  • 4 「日本紀の家」の人びと
  • 5 平安期の「日本紀講」と『古事記』起源の神話
  • エピローグ 二十一世紀の『古事記』へ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB10590455
  • ISBN
    • 9784642080811
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    6, 237p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top