「知」の挑戦 : 本と新聞の大学
Author(s)
Bibliographic Information
「知」の挑戦 : 本と新聞の大学
(集英社新書, 0677B,
集英社, 2013.2
- 1
- 2
- Other Title
-
知の挑戦 : 本と新聞の大学
- Title Transcription
-
チ ノ チョウセン : ホン ト シンブン ノ ダイガク
Available at / 191 libraries
-
Aichi Gakuin University Library and Information Center図
1081/059/67703011239,
2081/059/67803011241 -
Science and Technology Library, Kyushu University
1041/I 85032112013019915,
2041/I 85032112013019788 -
National Institute of Technology, Gunma College Library図書
1081||Sh99||6773115824,
2081||Sh99||6783115825 -
Universität Zürich, Universitätsbibliothek, Asien-OrientOASJ
1UAOIJ J 150:1 / 013 / 1UM2239187,
2UAOIJ J 150:1 / 013 / 2UM2239188 OPAC
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
1041-I85-110013005569,
2041-I85-210013005570 -
The Library, Niigata University of Health and Welfare
0677BS041-シユ-0677300287604,
0678BS041-シユ-0678300287612 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
1のその他の著者: 姜尚中, 依光隆明, 杉田敦, 加藤千洋, 池内了
2のその他の著者: 姜尚中, 中島岳志, 落合恵子, 浜矩子, 福岡伸一
Contents of Works
- 1 : 日本はどうなる? / 一色清, 姜尚中述
- 私的新聞論 : プロメテウスの罠 / 依光隆明述
- 政治学の再構築に向けて / 杉田敦述
- 二〇二〇年の中国 : 世界はどう評価するか / 加藤千洋述
- 科学と人間の不協和音 / 池内了述
- 2 : 橋下徹はなぜ支持されるのか / 中島岳志述
- OTHER VOICES・介護の社会学 / 落合恵子述
- グローバル時代をどう読むか : 地球経済の回り方 / 浜矩子述
- 科学と芸術のあいだ / 福岡伸一述
- 日本のこれからを考える / 一色清, 姜尚中述
Description and Table of Contents
- Volume
-
1 ISBN 9784087206777
Description
Table of Contents
- 第1回 日本はどうなる?(「本」と「新聞」と「大学」で、知のあり方を問い直す;三つの不信 ほか)
- 第2回 私的新聞論—プロメテウスの罠(大本営発表といわれて;間接情報と直接情報 ほか)
- 第3回 政治学の再構築に向けて(丸山眞男の三つの顔;問題はどこにあるのか ほか)
- 第4回 二〇二〇年の中国—世界はどう評価するか(中国政治の一寸先は闇;中国の経済成長はいつまで続くか ほか)
- 第5回 科学と人間の不協和音(科学は人間を幸せにしたか?;“付き焼き刃”の科学 ほか)
- Volume
-
2 ISBN 9784087206784
Description
Table of Contents
- 第6回 橋下徹はなぜ支持されるのか(政治家の本質を見分ける座標軸;橋下徹とロスジェネ世代を結びつけるもの ほか)
- 第7回 OTHER VOICES・介護の社会学(OTHER VOICESとは誰の「声」か;いままで発見されていなかった「声」 ほか)
- 第8回 グローバル時代をどう読むか—地球経済の回り方(なぜ経済学を学ぶのか;ユーロ問題について ほか)
- 第9回 科学と芸術のあいだ(「おたく」が科学の世界を支えている;フェルメールと科学とのかかわり ほか)
- 第10回 日本のこれからを考える(日本の危機とメディアの役割;支配的な知とは違う何かへ)
by "BOOK database"