命の格差は止められるか : ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業
Author(s)
Bibliographic Information
命の格差は止められるか : ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業
(小学館101新書, 174)
小学館, 2013.8
- Other Title
-
命の格差は止められるか : ハーバード日本人教授の世界が注目する授業
- Title Transcription
-
イノチ ノ カクサ ワ トメラレルカ : ハーバード ニホンジン キョウジュ ノ、セカイ ガ チュウモク スル ジュギョウ
Available at / 237 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p222-223
Description and Table of Contents
Description
ハーバードで世界が熱い視線を送る授業がある。日本人教授イチロー・カワチによる健康格差論の授業だ。先進国の中で寿命が短いアメリカと、世界トップ級の日本。この違いは格差にあった。今、格差の広がりとともに日本の長寿は危機に瀕している。格差はストレスを生み、信頼や絆を損ね、寿命を縮める。人々の命を守るには、日本の長寿を支えてきた、格差が少ない結束の強い社会を守るべき—所得、教育、労働、人間関係…あらゆる側面から格差を分析、新たな長寿への可能性を探る。
Table of Contents
- 第1章 日本人はなぜ長寿なのか
- 第2章 経済格差が不健康の源
- 第3章 格差是正のターニングポイント—教育と仕事と健康の関係
- 第4章 健康に欠かせない「人間関係」の話
- 第5章 社会全体の健康はこうして守る
- 第6章 果たして、人の行動は変わるのか
by "BOOK database"