ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか : 新美南吉の小さな世界

書誌事項

ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか : 新美南吉の小さな世界

畑中章宏著

晶文社, 2013.8

タイトル別名

ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか : 新美南吉の小さな世界

タイトル読み

ゴンギツネ ワ ナゼ ウチコロサレタノカ : ニイミ ナンキチ ノ チイサナ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p218-219

内容説明・目次

内容説明

若くして才能を発揮しながら、29歳で夭逝した童話作家・新美南吉。代表作「ごん狐」は、50年以上にわたって小学4年生の国語教科書に採用され、読み継がれているが、その今日的な視点については見過ごされてきた。コミュニティが果たす役割、生態系の保護や自然との共生、民俗知の継承といった課題が見直されるなか、南吉の描く世界は、現代社会に多くの示唆を与えてくれる。遺された童話群を柳田国男、宮本常一ら民俗学者が掘り起こしたきたフォークロアの世界と比較するなど、作品に潜む思想性を読みなおし、今の時代を生き抜くヒントを見出していく画期的な試み。

目次

  • 1 狐のフォークロア
  • 2 文明開化とノスタルジア
  • 3 共同体の記憶
  • 4 不確かな世界
  • 5 最も弱いもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13362526
  • ISBN
    • 9784794969101
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ