図解・プレートテクトニクス入門 : なぜ動くのか?原理から学ぶ地球のからくり

著者

書誌事項

図解・プレートテクトニクス入門 : なぜ動くのか?原理から学ぶ地球のからくり

木村学, 大木勇人著

(ブルーバックス, B-1834)

講談社, 2013.9

タイトル別名

図解プレートテクトニクス入門 : なぜ動くのか原理から学ぶ地球のからくり

プレートテクトニクス入門 : 図解 : なぜ動くのか?原理から学ぶ地球のからくり

タイトル読み

ズカイ プレートテクトニクス ニュウモン : ナゼ ウゴクノカ ゲンリ カラ マナブ チキュウ ノ カラクリ

大学図書館所蔵 件 / 317

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p219

さくいん: p220-222

内容説明・目次

内容説明

プレートテクトニクスは、地球表面の岩石圏に見られるさまざまな構造や変動を解き明かす科学。地震はもちろん、火山ができるしくみから、高い山ができるしくみ、深い海底ができるしくみまで、地球のからくりが見えてくる。

目次

  • 1章 大陸移動説の成り立ち
  • 2章 海洋底拡大説からプレートテクトニクスへ
  • 3章 地球をつくる岩石のひみつ
  • 4章 海嶺と海洋プレートのしくみ
  • 5章 なぜ動くのか?—マントル対流とスラブ
  • 6章 沈み込み帯で陸ができるしくみ
  • 7章 衝突する島弧と大陸のしくみ
  • 8章 プレートテクトニクスと地震

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13472750
  • ISBN
    • 9784062578349
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ