遺伝子図鑑

著者

書誌事項

遺伝子図鑑

国立遺伝学研究所「遺伝子図鑑」編集委員会編

悠書館, 2013.10

タイトル別名

Visual reference book of gene

タイトル読み

イデンシ ズカン

大学図書館所蔵 件 / 342

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p243

遺伝学年表: p245-249

国立遺伝学研究所沿革: p251

参考文献: p252-253

内容説明・目次

内容説明

マウスと昆虫の神経回路をつくる遺伝子Slit1/Slit2。ゼブラフィッシュとヒトの体の色を決定する遺伝子golden。胚の段階で細胞の将来を決定するように働くハエからヒトまで共通する遺伝子HOX。—すべての生物の構造・働きをつかさどる遺伝子の、世代を超えて性質を伝える仕組み、進化がおきる分子レベルの場面から、品種改良や犯罪捜査といった実用化の現場まで、遺伝子にかかわるあらゆる分野を鮮やかなビジュアル群とともに一冊に収録。

目次

  • 第1部 生物とは(生物—その多様性;生物のからだのしくみ;細胞—生物の構成単位)
  • 第2部 遺伝子とは(DNAとゲノム;遺伝子とタンパク質;遺伝子と表現型;遺伝子の進化)
  • 第3部 人間と遺伝子とのかかわり(ヒトゲノム;モデル生物研究の貢献;生活と遺伝子;遺伝子の研究方法)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13698152
  • ISBN
    • 9784903487793
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 263p
  • 大きさ
    31cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ