福祉国家と教育 : 比較教育社会史の新たな展開に向けて
Author(s)
Bibliographic Information
福祉国家と教育 : 比較教育社会史の新たな展開に向けて
(叢書・比較教育社会史)
昭和堂, 2013.11
- Other Title
-
福祉国家と教育 : 比較教育社会史の新たな展開に向けて
- Title Transcription
-
フクシ コッカ ト キョウイク : ヒカク キョウイク シャカイシ ノ アラタナ テンカイ ニ ムケテ
Available at / 208 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Contents of Works
- 近現代世界における国家・社会・教育 : 「福祉国家と教育」という観点から / 橋本伸也著
- 「長い一八世紀のイギリス」における教育をめぐる国家と社会 / 岩下誠著
- 日本近世公権力による人口と「いのち」への介入 / 沢山美果子著
- 遠い淵源 / 杉原薫著
- フランスにおける「公教育」とその多様な担い手 : 一九世紀前半の初等学校をめぐって / 前田更子著
- オスマン帝国における近代国家の形成と教育・福祉・慈善 / 秋葉淳著
- ナショナリズム・世俗化・リベラリズム / 長谷部圭彦著
- ドイツにおける社会国家形成と教育福祉職の成立 : ジェンダーの視点から / 小玉亮子著
- 前世紀転換期イングランドにおける教育の政治空間 : ロンドン学務委員会における女性議員を中心に / 内山由理著
- 福祉国家/社会国家への転轍 / 稲井智義著
- アメリカ型福祉国家における連帯の問題 / 長嶺宏作著
- 福祉国家と教育の関係をどう考えるか / 広田照幸著
- 福祉国家・社会主義・新自由主義 / 塩崎美穂著
- 二〇世紀福祉レジームの形成と教育をめぐる諸問題 : 日本の経験に即して / 森直人著
- 東欧近現代史から見た「市民社会」 / 姉川雄大著
- 新自由主義時代の教育社会史のあり方を考える / 岩下誠著
Description and Table of Contents
Description
「福祉国家と教育」という観点から、近現代世界における国家・社会と教育との関係を読み解く、分野を超えた研究者による共同作業。二〇〇二年に誕生して一〇年間活動を続けてきている比較教育社会史研究会の研究活動の成果。
Table of Contents
- 第1部 提議(近現代世界における国家・社会・教育—「福祉国家と教育」という観点から)
- 第2部 応答と対論(遠い淵源;ナショナリズム・世俗化・リベラリズム;福祉国家/社会国家への転轍;福祉国家・社会主義・新自由主義)
- 第3部 討議(二〇世紀福祉レジームの形成と教育をめぐる諸問題—日本の経験に即して;東欧近現代史から見た「市民社会」;新自由主義時代の教育社会史のあり方を考える)
by "BOOK database"