気候変動はなぜ起こるのか : グレート・オーシャン・コンベヤーの発見
Author(s)
Bibliographic Information
気候変動はなぜ起こるのか : グレート・オーシャン・コンベヤーの発見
(ブルーバックス, B-1846)
講談社, 2013.12
- Other Title
-
The great ocean conveyor : discovering the trigger for abrupt climate change
気候変動はなぜ起こるのか : グレートオーシャンコンベヤーの発見
- Title Transcription
-
キコウ ヘンドウ ワ ナゼ オコル ノカ : グレート オーシャン コンベヤー ノ ハッケン
Available at / 295 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の訳者: 眞中卓也, 大谷壮矢, 伊左治雄太
Description and Table of Contents
Description
急激な気候の変動は海洋大循環によってもたらされた。海洋は水温と塩分濃度の違いによって、約1000年のオーダーで沈み込みと湧昇をしながら地球規模の大循環をしている。著者はこれをグレート・オーシャン・コンベヤーと名付け、ミステリアスな気候変動との関係を明らかにした。
Table of Contents
- 第1章 背景
- 第2章 驚き
- 第3章 悪者
- 第4章 謎
- 第5章 手掛かり
- 第6章 解答
- 第7章 立証
- 第8章 最後の万歳
- 第9章 完新世のゆらぎ
- 第10章 アントロポセン(人類の時代)
by "BOOK database"