日米文化の特質 : 価値観の変容をめぐって

書誌事項

日米文化の特質 : 価値観の変容をめぐって

松本青也著

研究社, 2014.4

新版

タイトル読み

ニチベイ ブンカ ノ トクシツ : カチカン ノ ヘンヨウ オ メグッテ

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

注記

1994年刊の改訂版

内容説明・目次

内容説明

日本とアメリカという、2つの国の文化の特質を、それぞれの文化に特有のさまざまな価値観—「謙遜」と「対等」、「集団」と「個人」、「依存」と「自立」、「形式」と「自由」、「調和」と「主張」などなど—をもとに、豊富なエピソードを紹介しながら描き出す。目には見えない文化を具体的にとらえ、よりよい文化のあり方を探る、未来志向の1冊。

目次

  • 1部 日米の文化変形規則(CTR)(文化変形規則『謙遜志向』対『対等志向』;文化変形規則『集団志向』対『個人志向』;文化変形規則『依存志向』対『自立志向』;文化変形規則『形式志向』対『自由志向』;文化変形規則『調和志向』対『主張志向』;文化変形規則『自然志向』対『人為志向』;文化変形規則『悲観志向』対『楽観志向』;文化変形規則『緊張志向』対『弛緩志向』)
  • 2部 文化変形規則(CTR)をめぐって(CTRシステム;宗教;日英語の衝突とCTR;CTRと学校英語教育;研究対象としてのCTR)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ