センスは知識からはじまる

書誌事項

センスは知識からはじまる

水野学著

朝日新聞出版, 2014.4

タイトル読み

センス ワ チシキ カラ ハジマル

大学図書館所蔵 件 / 238

この図書・雑誌をさがす

注記

記述は第2刷 (2014.5)による

内容説明・目次

内容説明

“センス”とは、特別な人に備わった才能ではない。それは、さまざまな知識を蓄積することにより「物事を最適化する能力」であり、誰もが等しく持っている。今、最も求められているスキルである“センス”を磨くために必要な手法を、話題のクリエイティブディレクターが説く!

目次

  • Prologue センスは生まれついてのものではない
  • 1 センスとは何かを定義する
  • 2 「センスのよさ」が、スキルとして求められている時代
  • 3 「センス」とは「知識」からはじまる
  • 4 「センス」で、仕事を最適化する
  • 5 「センス」を磨き、仕事力を向上させる
  • Epilogue 「センス」はすでに、あなたの中にある

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15635812
  • ISBN
    • 9784022511744
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    183p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ