高校数学でわかる流体力学 : ベルヌーイの定理から翼に働く揚力まで
Author(s)
Bibliographic Information
高校数学でわかる流体力学 : ベルヌーイの定理から翼に働く揚力まで
(ブルーバックス, B-1867)
講談社, 2014.6
- Other Title
-
流体力学 : 高校数学でわかる : ベルヌーイの定理から翼に働く揚力まで
- Title Transcription
-
コウコウ スウガク デ ワカル リュウタイ リキガク : ベルヌーイ ノ テイリ カラ ツバサ ニ ハタラク ヨウリョク マデ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 315 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料・文献: p244-245
Description and Table of Contents
Description
ニュートン力学の極致、憧れの流体力学を理解する。流体力学の基本的な考え方から始めて、「ベルヌーイの定理」の完全理解を目指すとともに、「7大難問」で有名な「ナビエ・ストークス方程式」も解説。
Table of Contents
- 第1章 ベルヌーイの定理とはなんだろう
- 第2章 流体はどのような式で表されるか
- 第3章 ベルヌーイの定理の数式を導く
- 第4章 流れ関数と速度ポテンシャル—2次元流体の理論
- 第5章 複素速度ポテンシャル
- 第6章 円のまわりの複素速度ポテンシャル
- 第7章 ブラジウスの公式とクッタ・ジューコフスキーの定理
- 第8章 2次元翼理論—ジューコフスキー変換
- 第9章 粘性のある流体とナビエ・ストークス方程式
by "BOOK database"