教養としての宗教入門 : 基礎から学べる信仰と文化

書誌事項

教養としての宗教入門 : 基礎から学べる信仰と文化

中村圭志著

(中公新書, 2293)

中央公論新社, 2014.11

タイトル読み

キョウヨウ トシテノ シュウキョウ ニュウモン : キソ カラ マナベル シンコウ ト ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 331

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p251-252

内容説明・目次

内容説明

宗教とは何か—。信仰、戒律、儀礼に基づく生き方は、私たち日本人にはなじみが薄い。しかし、食事の前後に手を合わせ、知人と会えばお辞儀する仕草は、外国人の目には宗教的なふるまいに見える。宗教的儀式と文化的慣習の違いは、線引き次第なのである。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教から、仏教、ヒンドゥー教、そして儒教、道教、神道まで。世界の八つの宗教をテーマで切り分ける、新しい宗教ガイド。

目次

  • なぜ「神」と「仏」が区別されるのか
  • 薄い宗教(世界の大伝統;神の物語と悟りの物語)
  • 濃い宗教(信仰;奇跡と呪術)
  • 宗教の仕掛け(戒律;儀礼)
  • 宗教の多様性と現代社会
  • 資料編 世界の主な宗教概説

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1722970X
  • ISBN
    • 9784121022936
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 252p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ