書誌事項

アイヌ学入門

瀬川拓郎著

(講談社現代新書, 2304)

講談社, 2015.2

タイトル読み

アイヌガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 284

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p304-311

内容説明・目次

内容説明

ステレオタイプを覆し、ダイナミックに外の世界と繋がった「海のノマド」としてのアイヌ像を様々なトピックを通じて提示する。

目次

  • 序章 アイヌとはどのような人びとか(アイヌの人びととの出会い;アイヌの歴史を掘る ほか)
  • 第1章 縄文—一万年の伝統を継ぐ(孤立するアイヌ語;縄文語との関係 ほか)
  • 第2章 交易—沈黙交易とエスニシティ(武者姿のアイヌ;千島アイヌの奇妙な習俗 ほか)
  • 第3章 伝説—古代ローマからアイヌへ(子どもだましの作り話;古代ローマとアイヌ伝説 ほか)
  • 第4章 呪術—行進する人びとと陰陽道(アイヌの呪術と日本;ケガレと行進呪術 ほか)
  • 第5章 疫病—アイヌの疱瘡神と蘇民将来(アイヌ文化の陰影;アイヌ蘇民将来 ほか)
  • 第6章 祭祀—狩猟民と山の神の農耕儀礼(カムイと神;アイヌの祭祀と古代日本 ほか)
  • 第7章 黄金—アイヌは黄金の民だったか(黄金を知らない黄金島の人びと;渡海する和人の金堀りたち ほか)
  • 第8章 現代—アイヌとして生きる(Aさんへのインタビュー;アイヌの開拓団 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18048008
  • ISBN
    • 9784062883047
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    311p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ