マンガおはなし物理学史 : 物理学400年の流れを概観する

書誌事項

マンガおはなし物理学史 : 物理学400年の流れを概観する

小山慶太原作 ; 佐々木ケン漫画

(ブルーバックス, B-1912)

講談社, 2015.4

タイトル別名

マンガおはなし物理学史 : 物理学400年の流れを概観する

おはなし物理学史 : マンガ : 物理学400年の流れを概観する

タイトル読み

マンガ オハナシ ブツリガクシ : ブツリガク 400ネン ノ ナガレ オ ガイカン スル

大学図書館所蔵 件 / 274

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: p312-313

内容説明・目次

内容説明

舞台は大きく2つの時代で繰り広げられます。古典物理学の時代では力学と電磁気学を学び、電気と磁気が統一される前夜に遭遇。現代物理学の時代では量子力学と相対性理論という、光速に近い運動や重力場といった、われわれの想像を超えた領域に引き込まれていきます。高校生3人組が歴史上の科学者たちを直撃しながら、物理学発展の舞台裏を臨場感豊がにレポートします。

目次

  • 第1章 力学(ニュートン;ケプラーとガリレオ;ニュートン力学)
  • 第2章 電磁気学(エーテルのミステリー;光速は高速;電気と磁気;製本屋ファラデー;エーテルのしっぽ)
  • 第3章 量子力学(放射線がいっぱい;原子の中へ;古典から量子へ;量子の不思議な世界)
  • 第4章 相対性理論(エーテルと光;E=mc2;一般相対性理論)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18456831
  • ISBN
    • 9784062579124
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ