戦後70年 寛容さを失う社会 : 子どもを信頼できますか?
Author(s)
Bibliographic Information
戦後70年 寛容さを失う社会 : 子どもを信頼できますか?
(子ども白書 / 日本子どもを守る会編, 2015 . 「子どもを大切にする国」をめざして||コドモ オ タイセツ ニ スル クニ オ メザシテ)
本の泉社, 2015.8
- Other Title
-
子どもを大切にする国をめざして
戦後70年寛容さを失う社会 : 子どもを信頼できますか
- Title Transcription
-
センゴ 70ネン カンヨウサ オ ウシナウ シャカイ : コドモ オ シンライ デキマスカ?
Available at / 317 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
369.4||Ko21||2015110063033
-
Kobe Shoin Women's University Library / Kobe Shoin Women's College Library
371.45/144/201512262204
-
Library of Education, National Institute for Educational Policy Research
371.45||127||2015151101910
-
Chiba Prefectural University of Health Sciences Makuhari Campus Library
369.405||N77||1540014763
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
タイトルは背による
子ども生活関連年表: p222-225
文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 座談会(寛容さを失う社会—子どもを信頼できますか?)
- 特集論文(戦後70年 平和的生存権と子どもの権利;戦後70年 社会の変容、子ども・若者の意識の変容 ほか)
- ことしの子ども最前線(LGBT(性的少数者)の子どもたち;姿勢と子どもロコモ—子どもの体に異変有り ほか)
- 東日本大震災後を生きる子どもたち(子どもたちに今、必要なことの合意作り—福島市渡利での子育て;生きづらい時代を生きる子どもの心に寄り添いたい—石巻市で子どもの居場所作り ほか)
- 子どもをめぐるこの1年(子どものいのちと健康;子どもと医療 ほか)
by "BOOK database"