戦後サブカル年代記 : 日本人が愛した「終末」と「再生」

書誌事項

戦後サブカル年代記 : 日本人が愛した「終末」と「再生」

円堂都司昭著

青土社, 2015.9

タイトル別名

The post war dream & your possible pasts

戦後サブカル年代記 : 日本人が愛した終末と再生

タイトル読み

センゴ サブカル ネンダイキ : ニホンジン ガ アイシタ「シュウマツ」ト「サイセイ」

大学図書館所蔵 件 / 176

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p329-334

関連年表: 巻末p7-12

内容説明・目次

内容説明

敗戦からの復興後も、私たちは戦争・環境破壊・災害などによる「終末」以後の光景を繰り返し幻視しつづけてきた—。戦後の歩みの全貌を「終末カルチャー」の歴史として描き出す、日本文化論の新たなる決定版!

目次

  • 序章 一九七五年以後—終末から再生へ
  • 第1章 一九七〇年代—終末カルチャーの成立
  • 第2章 一九八〇年代—プレイグラウンドとしての廃墟
  • 第3章 一九九〇年代—安全神話の崩壊
  • 第4章 二〇〇〇年代—聖域なき新しい戦争
  • 第5章 二〇一〇年代—再び、終末から再生へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ