書誌事項

地図の世界史大図鑑

ジェリー・ブロットン著 ; 齋藤公太 [ほか] 翻訳

河出書房新社, 2015.11

タイトル別名

Great maps

The world's masterpieces explored and explained

地図の世界史 : 大図鑑

タイトル読み

チズ ノ セカイシ ダイズカン

大学図書館所蔵 件 / 235

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の翻訳者: 石垣憲一, 石井克弥, 荻野哲矢, 黒田眞知, 中川泉

原著 (Dorling Kindersley, c2014) の翻訳

初回特典付録図版: p142-143の挿図を拡大印刷したもの。「新世界全図=New map of the whole world (NOVA TOTIVS TERRARVM ORBIS TABVLA.)」ヨアン・ブラウ(Joan Blaeu)作(銅版画 1648年)(37×58cm)1枚 [USA, ハリー・ランサム・センター所蔵、(原寸:2.43m×3mの縮尺図)]

内容説明・目次

内容説明

紀元前1500年頃に岩石に彫られた線刻地図からグーグルマップまで、人類の地図の歴史を一望する図鑑。地図は細部にこそ命がある。本書では、各地図の部分拡大図(「くわしく見る」)をいくつも載せて詳細に展開。日本の伊能図をはじめ、中国の鄭和航海図、坤輿万国全図、朝鮮の疆理図など、西欧だけでなくアジアの地図も多数収録。グローバル化とデジタル化で、中学・高校の地理教育も変わりつつある。学校図書館の基本図書に。公共図書館、大学図書館、地図・歴史愛好家、必携!

目次

  • ベドリーナ・ペトログリフ(製作者不明)
  • バビロニアの世界図(製作者不明)
  • プトレマイオスの世界図(クラウディオス・プトレマイオス)
  • ポイティンガー図(製作者不明)
  • マダバのモザイク地図(製作者不明)
  • 敦煌の天文図(李淳風)
  • 珍稀の書(製作者不明)
  • 禹跡図(製作者不明)
  • 世界横断を望むものの慰みの書(アル=シャリーフ・アル=イドリーシー)
  • ソーリー図(製作者不明)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ