脳・心・人工知能 : 数理で脳を解き明かす

書誌事項

脳・心・人工知能 : 数理で脳を解き明かす

甘利俊一著

(ブルーバックス, B-1968)

講談社, 2016.5

タイトル別名

脳心人工知能 : 数理で脳を解き明かす

タイトル読み

ノウ・ココロ・ジンコウ チノウ : スウリ デ ノウ オ トキアカス

大学図書館所蔵 件 / 389

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

囲碁や将棋で、人工知能がプロ棋士に勝利を遂げた。2045年、人工知能が人間の能力を超える「シンギュラリティ」は、本当に訪れるのか?数学の理論で脳の仕組みを解き明かせれば、ロボットが心を持つことも可能になるのだろうか?人工知能研究の基礎となった「数理脳科学」の第一人者が語る、不思議で魅惑的な脳の世界。

目次

  • 第1章 脳を宇宙誌からみよう
  • 第2章 脳とはなんだろう
  • 第3章 「理論」で脳はどう考えられてきたのか
  • 第4章 数理で脳を紐解く(1)神経興奮の力学と情報処理の仕組み
  • 第5章 数理で脳を紐解く(2)「神経学習」の理論とは
  • 第6章 人工知能の歴史とこれから
  • 第7章 心に迫ろう

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2124368X
  • ISBN
    • 9784062579681
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ