産み育てと助産の歴史 : 近代化の200年をふり返る
Author(s)
Bibliographic Information
産み育てと助産の歴史 : 近代化の200年をふり返る
医学書院, 2016.5
- Other Title
-
産み育てと助産の歴史 : 近代化の200年をふり返る
- Title Transcription
-
ウミソダテ ト ジョサン ノ レキシ : キンダイカ ノ 200ネン オ フリカエル
Available at / 252 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の執筆者: 大出春江, 小川景子, 河合蘭, 菊地栄, 沢山美果子, 鈴井江三子, 鈴木由利子, 田間泰子, 中山まき子, 伏見裕子, 松岡悦子, 村田泰子
索引: p305-309
参考文献あり
Contents of Works
- 江戸のお産 / 白井千晶著
- 西洋近代医学の導入と産婆の養成 / 小川景子著
- 未完の産師法と産婆の近代 / 大出春江著
- 戦争と産婆 / 菊地栄, 白井千晶著
- 受胎調節(バースコントロール)と母体保護法 / 田間泰子著
- 自宅で産んでいた人々 : 農山漁村の体験者の語りから / 菊地栄著
- 戦後の助産婦教育 / 大出春江著
- 持続可能な公営助産所とは : 横の連携・縦の継承 / 中山まき子著
- 超音波診断と助産 / 鈴井江三子著
- 当事者性の確立 : 出産の医療化と女性たちの抵抗 / 菊地栄著
- 消費社会の出産文化 / 菊地栄著
- 看護系大学の拡大に伴う助産師教育の変容 / 鈴井江三子著
- 少子化と産科医療崩壊 / 白井千晶著