現代市民社会と生涯学習論 : グローバル化と市場原理への挑戦
Author(s)
Bibliographic Information
現代市民社会と生涯学習論 : グローバル化と市場原理への挑戦
(明石ライブラリー, 161)
明石書店, 2016.7
- Title Transcription
-
ゲンダイ シミン シャカイ ト ショウガイ ガクシュウロン : グローバルカ ト シジョウ ゲンリ エノ チョウセン
Available at / 112 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
初出: 「はじめに」に記載
Contents of Works
- 現代市民社会と生涯学習 : 生涯学習の視点から「知」の特質を問う
- 現代社会における差別現象に関する原理的考察 : 貨幣を媒介として形成される人間関係の批判的考察
- 地域社会の変革と生涯学習計画 : 教育計画の論理と生涯学習の視点
- 生涯学習における文化と教育 : 文化と人権
- グローバル化社会における「伝統文化」と生涯学習 : 「伝統文化の継承」とグローバリゼイションの関係性
- 差別問題をいかに考えるか : 人権・同和教育について
- 戦後教育運動を分析する視角 : 海老原教育史学の構造的特徴
- 生涯学習における歴史学習の意義 : 宮坂廣作の作品と家永三郎の作品を手掛かりとして
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 現代市民社会と生涯学習—生涯学習の視点から「知」の特質を問う
- 第2章 現代社会における差別現象に関する原理的考察—貨幣を媒介として形成される人間関係の批判的考察
- 第3章 地域社会の変革と生涯学習計画—教育計画の論理と生涯学習の視点
- 第4章 生涯学習における文化と教育—文化と人権
- 第5章 グローバル化社会における「伝統文化」と生涯学習—「伝統文化の継承」とグローバリゼイションの関係性
- 第6章 差別問題をいかに考えるか—人権・同和教育について
- 第7章 戦後教育運動を分析する視角—海老原教育史学の構造的特徴
- 第8章 生涯学習における歴史学習の意義—宮坂廣作の作品と家永三郎の作品を手掛かりとして
by "BOOK database"