Bibliographic Information

僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう

山中伸弥 [ほか] 著

(文春新書, 1118, 1158)

文藝春秋, 2017.2-2018.2

  • [正]

Title Transcription

ボクタチ ガ ナニモノ デモ ナカッタ コロ ノ ハナシ オ シヨウ

Available at  / 271 libraries

Note

その他の著者: 羽生善治, 是枝裕和, 山極壽一, 永田和宏

続の著者: 池田理代子, 平田オリザ, 彬子女王, 大隅良典, 永田和宏

Description and Table of Contents

Volume

[正] ISBN 9784166611188

Description

京都産業大学での講演・対談シリーズ「マイ・チャレンジ一歩踏み出せば、何かが始まる!」。どんな偉大な人にも、悩み、失敗を重ねた挫折の時があった。彼らの背中を押してチャレンジさせたものは何だったのか。

Table of Contents

  • 第1章 山中伸弥(京都大学iPS細胞研究所所長)(失敗しても、夢中になれることを追いかけて;(対談)環境を変える、自分が変わる 山中伸弥×永田和宏)
  • 第2章 羽生善治(将棋棋士)(挑戦する勇気;(対談)“あいまいさ”から生まれるもの 羽生善治×永田和宏)
  • 第3章 是枝裕和(映画監督)(映画を撮りながら考えたこと;(対談)先入観が崩れるとき、世界を発見する 是枝裕和×永田和宏)
  • 第4章 山極壽一(京都大学総長)(挫折から次のステップが開ける;(対談)おもろいこと、やろうじゃないか 山極壽一×永田和宏)
Volume

続 ISBN 9784166611584

Description

どんなに成功した人もはじめから出来たわけではない。悩み苦しみ、自分を見つめ直し、人生を選択した時期があった…。京都産業大学の講演・対談シリーズ「マイ・チャレンジ 一歩踏み出せば、何かが始まる!」の第二弾。

Table of Contents

  • 第1章 池田理代子(劇画家・声楽家)(自分が今ここにいる意味を見つけよう;対談 人生、遅すぎるということはない 池田理代子×永田和宏;対談を終えて)
  • 第2章 平田オリザ(劇作家・演出家・青年団主宰)(わかりあえないことから;対談 コンテクストのずれを超えて 平田オリザ×永田和宏;対談を終えて)
  • 第3章 彬子女王(京都産業大学日本文化研究所専任研究員)(石橋を適当にたたいて渡る;対談 面白がることから始まった 彬子女王×永田和宏;対談を終えて)
  • 第4章 大隅良典(東京工業大学栄誉教授)(知りたいという欲求;対談 科学の芽を育てる 大隅良典×永田和宏;対談を終えて)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB23082785
  • ISBN
    • 9784166611188
    • 9784166611584
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top