理化学研究所 : 100年目の巨大研究機関

書誌事項

理化学研究所 : 100年目の巨大研究機関

山根一眞著

(ブルーバックス, B-2009)

講談社, 2017.3

タイトル別名

理化学研究所 : 100年目の巨大研究機関

タイトル読み

リカガク ケンキュウジョ : 100ネンメ ノ キョダイ ケンキュウ キカン

大学図書館所蔵 件 / 295

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

科学立国を目指し1917年に設立された「理研」。幅広い分野で研究者を輩出し、日本の基礎科学を支え続けてきた。今では450の研究室、3000人の研究者を擁し、研究範囲は一言では語れないほど深く広い。ノンフィクション作家・山根一眞が、113番元素ニホニウムから光科学、脳、スパコン、バイオまで研究現場を訪ね歩き、その「今」を明らかにする。

目次

  • 113番元素が誕生した日
  • ガラス板の史跡
  • 加速器バザール
  • 超光の標的
  • 100京回の瞬き
  • スパコンありきの明日
  • 生き物たちの宝物殿
  • 入れ歯とハゲのイノベーション
  • 遺伝子バトルの戦士
  • 透明マントの作り方
  • 空想を超える「物」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23285352
  • ISBN
    • 9784065020098
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ