思考を鍛える大学の学び入門 : 論理的な考え方・書き方からキャリアデザインまで
Author(s)
Bibliographic Information
思考を鍛える大学の学び入門 : 論理的な考え方・書き方からキャリアデザインまで
慶應義塾大学出版会, 2017.4
- Other Title
-
Establish academic cornerstone : how to learn & create your own career development plan
思考を鍛える : 大学の学び入門 : 論理的な考え方書き方からキャリアデザインまで
- Title Transcription
-
シコウ オ キタエル ダイガク ノ マナビ ニュウモン : ロンリテキナ カンガエカタ・カキカタ カラ キャリア デザイン マデ
Available at / 355 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
377.15||I56110076206
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
377.15-I5610018009845
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考となる文献の紹介: p95-97
Description and Table of Contents
Description
これから大学で学び始める人が、基本的な学び方を身につけ、将来について考える礎をつくるための本です。図解やイラストをふんだんに掲載するとともに、大学生にとって身近な事例をとりあげて、わかりやすく解説しています。全15回の授業で使用することを想定し、巻末には15回分のワークシートや出欠シートを掲載しています。主体的に学ぶアクティブ・ラーニングが実践でき、大学生のキャリア教育に役立ちます。自己学習に最適。読み込むことで学びが深まります。
Table of Contents
- 1 学問の世界へようこそ(学問の扉;大学を知る、自分を知る、仲間を知る)
- 2 論理的な考え方を学ぶ(論理的に考えるとは;考えるプロセスを支援するKJ法;現実を観察して、問いを立てる;情報を集める;情報を分類し、図解する;論理を組み立て、文章化する;論理的に伝える)
- 3 レポートの書き方の基本を学ぶ(自分で考えて書く力をつける;考えて書く5つのステップ;論証型レポートの例)
- 4 キャリアをデザインする(いきなりキャリアデザインはできない;挫折や苦悩を乗り越えて—大学生の就職活動から考える;自分が選んだ道を歩む旅へ—生涯発達の視点でデザインする)
- 5 学びを振り返る(論証型レポートの評価と発表;学びレポートの目的;学びレポートを書く)
by "BOOK database"