反脆弱性 : 不確実な世界を生き延びる唯一の考え方

Bibliographic Information

反脆弱性 : 不確実な世界を生き延びる唯一の考え方

ナシーム・ニコラス・タレブ著 ; 千葉敏生訳

ダイヤモンド社, 2017.6

Other Title

Antifragile : things that gain from disorder

反脆弱性 : 不確実な世界を生き延びる唯一の考え方

Title Transcription

ハンゼイジャクセイ : フカクジツ ナ セカイ オ イキノビル ユイイツ ノ カンガエカタ

Available at  / 173 libraries

Note

監訳: 望月衛

索引あり

参考文献: 下巻p301-332

用語集: 下巻p408-416

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784478023211

Description

経済、金融から、人生、そして愛まで—。この世界で私たちがいかに生きるべきか、すべてに使える思考のものさし「脆弱/頑健/反脆弱」をもとに解き明かす。

Table of Contents

  • プロローグ(風を愛するには;反脆さ ほか)
  • 第1部 反脆さとは(ダモクレスとヒュドラーの間で;過剰補償と過剰反応はどこにでもある ほか)
  • 第2部 現代性と、反脆さの否定(青空市とオフィス・ビル;ランダム性は(ちょっとなら)すばらしい! ほか)
  • 第3部 予測無用の世界観(デブのトニーとフラジリスタたち;セネカの処世術 ほか)
  • 第4部 オプション性、技術、そして反脆さの知性(タレスの甘いぶどう—オプション性;鳥に飛び方を教える—ソビエト=ハーバード流の錯覚 ほか)
Volume

下 ISBN 9784478023228

Description

国家、社会の行く末から、生き残る仕事、学ぶべき知識まで—。私たちはこれからどう生きるべきか、万物に通じる思考のものさし「脆弱/頑健/反脆弱」をもとに語り尽くす。

Table of Contents

  • 第5部 あれも非線形、これも非線形(1個の大石と1000個の小石の違いについて;賢者の石とその逆)
  • 第6部 否定の道(時と脆さ;医学、凸性、不透明性;ほどほどに長生きする—「引き算」の力)
  • 第7部 脆さと反脆さの倫理(身銭を切る—他人の犠牲と引き換えに得る反脆さとオプション性;倫理を職業に合わせる—自由と自立;結論)
  • エピローグ 生まれ変わりに生まれ変わりを重ねて

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB2388101X
  • ISBN
    • 9784478023211
    • 9784478023228
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top