生命を支えるATPエネルギー : メカニズムから医療への応用まで
Author(s)
Bibliographic Information
生命を支えるATPエネルギー : メカニズムから医療への応用まで
(ブルーバックス, B-2029)
講談社, 2017.9
- Other Title
-
生命 (いのち) を支えるATPエネルギー : メカニズムから医療への応用まで
生命を支えるATPエネルギー
- Title Transcription
-
イノチ オ ササエル ATP エネルギー : メカニズム カラ イリョウ エノ オウヨウ マデ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 327 libraries
-
Okayama University Institute of Plant Science and Resources Branch Library植物研図
157/1233205000222831
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p224
Description and Table of Contents
Description
体内でエネルギーを運搬し、私たちの生命を維持するのに欠かせないATP(アデノシン3リン酸)。ATPを取り巻く酵素やタンパク質に不具合が生じるとさまざまな難病、ガン、胃潰瘍、骨粗鬆症、認知症などの病気を引き起こすことが解明されてきました。ATP合成のしくみから医療への応用まで、最新の研究を交えながら解説します。
Table of Contents
- 前編 エネルギーを生命へ—光・糖・ATP(太陽の光から植物へ。エネルギーを糖へ;植物から動物へ。糖を変換してATPエネルギー生産;生物の細胞内で。すごい性能のATP合成酵素;私たちの体内で。ATP合成と病気)
- 後編 生命の中心にATP—メカニズムと医療への応用(筋肉から胃酸まで。ATPのはたらき;ATPで動くイオンポンプと病気;生きるに必須なオルガネラと水素イオンポンプ;ATPが支える細胞内の輸送・運搬;生物エネルギー研究から医療へ)
by "BOOK database"