目に見えない世界を歩く : 「全盲」のフィールドワーク

Bibliographic Information

目に見えない世界を歩く : 「全盲」のフィールドワーク

広瀬浩二郎著

(平凡社新書, 862)

平凡社, 2017.12

Other Title

目に見えない世界を歩く : 全盲のフィールドワーク

Title Transcription

メ ニ ミエナイ セカイ オ アルク : ゼンモウ ノ フィールド ワーク

Available at  / 167 libraries

Description and Table of Contents

Description

「全盲」から考える社会、文化、人間。目が見えないからこそ見える世界とは。目が見えない人は、目に見えない世界を知っている—。障害当事者という立場から盲人史研究に取り組み、現在は独自の“触文化論”を展開する文化人類学者がその半生と研究の最前線を綴る。

Table of Contents

  • 序章 架空対談「目が見えない世界を生きる」
  • 第1章 目が見えない人は、目に見えない世界を知っている
  • 第2章 “触常者”という立場
  • 第3章 盲人史研究から「さわる文化」論へ
  • 第4章 ある当事者団体の挑戦
  • 第5章 触る感動、動く触感
  • 第6章 「触識」のすすめ
  • 第7章 触角人間になろう!
  • 終章 「ユニバーサル・ツーリズム」とは何か

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB25147666
  • ISBN
    • 9784582858624
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    259p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top