3つのゼロの世界 : 貧困0・失業0・CO[2]排出0の新たな経済

書誌事項

3つのゼロの世界 : 貧困0・失業0・CO[2]排出0の新たな経済

ムハマド・ユヌス著 ; 山田文訳

早川書房, 2018.2

タイトル別名

A world of three zeros : the new economics of zero poverty, zero unemployment, and zero net carbon emissions

3つのゼロの世界 : 貧困0失業0CO2排出0の新たな経済

タイトル読み

3ツ ノ ゼロ ノ セカイ : ヒンコン 0・シツギョウ 0・CO2 ハイシュツ 0 ノ アラタナ ケイザイ

大学図書館所蔵 件 / 184

この図書・雑誌をさがす

注記

[2]は下つき文字

原著 (PublicAffairs, c2017) の翻訳

標題紙に「ムハマド・ユヌス & カール・ウェーバー」との記述あり

内容説明・目次

内容説明

トランプ現象、格差の拡大、加速する温暖化…世界はいま、資本主義の機能不全にあえいでいる。貧困者のための銀行・グラミン銀行を創設し、母国バングラデシュの貧困を大きく軽減した功績によりノーベル平和賞に輝いたユヌス博士が、世界に広がるグラミン・グループと関連団体の活動をもとに、人類が直面する課題を解決するための具体策を語る。

目次

  • 第1部 問題(資本主義の欠陥;新たな文明を創る—対抗経済としてのソーシャル・ビジネス)
  • 第2部 3つのゼロ(貧困ゼロ—収入格差に終止符を打つ;失業ゼロ—われわれは仕事を探す者ではなく仕事を創る者である;二酸化炭素排出ゼロ—持続可能な経済を創る;よりよい未来へのロードマップ)
  • 第3部 世界を変える巨大な力(若者—世界の若者に元気と力を与える;テクノロジー—科学の力を解き放ち、すべての人を自由にする;グッド・ガバナンスと人権—すべての人にうまく機能する社会を作る鍵)
  • 第4部 未来への足がかり(われわれが必要とする、法律と金融のインフラ;明日の世界をデザインし直す)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25700091
  • ISBN
    • 9784152097446
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    270p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ