SPSSとAmosによる心理・調査データ解析 : 因子分析・共分散構造分析まで

書誌事項

SPSSとAmosによる心理・調査データ解析 : 因子分析・共分散構造分析まで

小塩真司著

東京図書, 2018.7

第3版

タイトル別名

SPSS Amos

SPSS (エスピーエスエス) とAmos (エイモス) による心理 (しんり) ・調査 (ちょうさ) データ解析(かいせき) : 因子分析・共分散構造分析まで

SPSSとAmosによる心理調査データ解析 : 因子分析共分散構造分析まで

タイトル読み

SPSS ト Amos ニヨル シンリ・チョウサ データ カイセキ : インシ ブンセキ・キョウブンサン コウゾウ ブンセキ マデ

大学図書館所蔵 件 / 338

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p278-280

内容説明・目次

内容説明

データ解析の基礎からグラフィカルなパス図による表現までを初めての人にも使えるように、ていねいに解説!

目次

  • 第1章 データ解析の基本事項—データの形式、入力と代表値
  • 第2章 相関と相関係数—データの関連を見る
  • 第3章 X2検定・t検定—2変数の相違を見る
  • 第4章 分散分析—3変数以上の相違の検討
  • 第5章 重回帰分析—連続変数間の因果関係
  • 第6章 因子分析—潜在因子からの影響を探る
  • 第7章 因子分析を使いこなす—尺度作成と信頼性の検討
  • 第8章 共分散構造分析—パス図の流れをつかむ
  • 第9章 共分散構造分析を使いこなす—多母集団の同時解析とさまざまなパス図
  • 第10章 カテゴリを扱う多変量解析—クラスタ分析・判別分析・ロジスティック回帰分析・コレスポンデンス分析

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ