必携!日本語ボランティアの基礎知識

書誌事項

必携!日本語ボランティアの基礎知識

中井延美著

大修館書店, 2018.9

タイトル別名

必携日本語ボランティアの基礎知識

日本語ボランティアの基礎知識 : 必携!

タイトル読み

ヒッケイ!ニホンゴ ボランティア ノ キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

まずはこれだけ!地域の外国人に「ことばで寄り添う」ための必携本。

目次

  • 第1章 「ボランティアで教える」ということ(海外の日本語学習者;国内の日本語学習者 ほか)
  • 第2章 どのように教えるか(直接法で教える;学習者に対する話し方 ほか)
  • 第3章 どんな教材を使って教えるか(ボランティアの存在そのものが生きた教材;学習者のニーズに合った教材選び ほか)
  • 第4章 何を教えるか—外国語としての日本語(「呼ばない」は「未然形」と呼ばない?“国語との違い”;いろいろな「はし」“音声の特徴” ほか)
  • 付録1 日本語ボランティアで活用できる資料
  • 付録2 日本語ボランティアでよくある質問“Q&A”

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ