不便益のススメ : 新しいデザインを求めて

書誌事項

不便益のススメ : 新しいデザインを求めて

川上浩司著

(岩波ジュニア新書, 891)

岩波書店, 2019.2

タイトル読み

フベンエキ ノ ススメ : アタラシイ デザイン オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

「不便益を深く知るために役立つ本」を参考文献として: p175-176

内容説明・目次

内容説明

通った道が次第にかすれ、3回も通ると真っ白になるナビ、目盛りが素数しかないものさしなどは、効率化や自動化の逆にある「不便益」の発想から生まれたデザインです。便利追求が見逃してきた、けれど本当は大切な視点を内包している。そんな新しい思想・指針を具体的なデザイン・モノを通して紹介。

目次

  • プロローグ 不便な生活、始めました(受験;下宿探し ほか)
  • 1 「不便益」の時代がやってきた(現実味をおびてきたドラえもんの世界;AIブームが「便利」に拍車をかける ほか)
  • 2 数式化できないものにある価値(定量化できない、数式化できないものを探して;不便の効用あれこれ ほか)
  • 3 「不便益」をデザインする、形にするのは面白い!(不便益がキーワードのデザイン・もの作り;不便益システム研究所 ほか)
  • エピローグ 便利って何?(「便利」とはなんでしょう;もし世界が便利だらけだったら ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27768620
  • ISBN
    • 9784005008919
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 176p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ