ボランティアとファシズム : 自発性と社会貢献の近現代史

書誌事項

ボランティアとファシズム : 自発性と社会貢献の近現代史

池田浩士著

人文書院, 2019.5

タイトル読み

ボランティア ト ファシズム : ジハツセイ ト シャカイ コウケン ノ キンゲンダイシ

大学図書館所蔵 件 / 228

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本のボランティアは、東京帝大の学生たちによる関東大震災後の救護活動およびセツルメントの開設に端を発する。だが、ヒトラー・ドイツに学んだ日本国家は彼らの社会貢献を制度化し、「勤労奉仕」に組み換える形で戦時体制に取り込んでゆく。20世紀史を鏡に、私たちの自発性と強制性の境を揺さぶる渾身の書。

目次

  • 序章 いまなぜ「ボランティア」なのか?
  • 1 日本の「ボランティア元年」—デモクラシーの底辺で
  • 2 自発性から制度化へ—奪われたボランティア精神
  • 3 ヒトラー・ドイツの「労働奉仕」—日本が学んだボランティア政策
  • 4 ボランティア国家としての「第三帝国」—結束と排除の総活躍社会
  • 5 「勤労奉仕」と戦時体制—日本を支えた自発性
  • 終章 迷路のなかのボランティア

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ