菓子と果物
Author(s)
Bibliographic Information
菓子と果物
(日本の食文化, 6)
吉川弘文館, 2019.11
- Title Transcription
-
カシ ト クダモノ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
菓子と果物
2019.11.
-
菓子と果物
Available at / 318 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
383.81/N71/6110080206
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
383.81:Y89:65011198883
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
砂糖が普及する以前、甘い食物は貴重だった。古代から食されてきた栗・柿・みかん、年中行事と関わる饅頭・汁粉・柏餅、庶民に親しまれた飴、贈答品の和菓子、文明開化後の洋菓子など、人を惹きつける甘味の文化を描く。
Table of Contents
- 総論 甘味の魅力と食の文化
- 栗とトチ・どんぐり—木の実の食法
- 柿—甘味の確保
- みかん—不老不死の果物
- 飴—甘味と薬用
- 饅頭と汁粉・善哉—小豆と餡
- 羊羮・蒸菓子・干菓子—菓子の彩り
- 粽と柏餅—葉包み食の伝承
- カステラと菓子パン—オーブンで焼く菓子
by "BOOK database"