Bibliographic Information

大学改革の迷走

佐藤郁哉著

(ちくま新書, 1451)

筑摩書房, 2019.11

Title Transcription

ダイガク カイカク ノ メイソウ

Available at  / 281 libraries

Note

参考・引用文献: p471-478

Description and Table of Contents

Description

「大学は危機に瀕している」。何十年も前からそう叫ばれつづけてきたが、いまでも、様々な立場から大学を変えるための施策がなされたり、意見が交わされたりしている。では、大学の何が本当に問題なのか?八〇年以降の改革案から遡り、それらの理不尽、不可解な政策がなぜまかりとおったのか、そして大学側はなぜそれを受け入れたのかを詳細に分析する。改革が進まないのは、文部科学省、大学関係者だけのせいではない。大学改革を阻む真の「悪者」の姿に迫る。

Table of Contents

  • 序章 大学解体から大学改革の解体へ
  • 第1章 Syllabusとシラバスのあいだ—和風シラバスの呪縛
  • 第2章 PDCAとPdCaのあいだ—和製マネジメント・サイクルの幻想
  • 第3章 学校は会社じゃないんだよ!—残念な破滅的誤解から創造的誤解へ
  • 第4章 面従腹背と過剰同調の大学現場—実質化と形骸化のミスマネジメント・サイクル
  • 第5章 失敗と失政から何を学ぶべきか?—大学院拡充政策の破綻と「無責任の体系」
  • 第6章 英雄・悪漢・馬鹿—改革劇のドラマツルギー(作劇術)を越えて
  • 第7章 エビデンス、エビデンス、エビデンス…—「大人の事情」を越えて

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB29126930
  • ISBN
    • 9784480072634
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    478p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top