すごいぞ!はたらく知財 : 14歳からの知的財産入門
Author(s)
Bibliographic Information
すごいぞ!はたらく知財 : 14歳からの知的財産入門
晶文社, 2019.11
- Other Title
-
すごいぞはたらく知財 : 知的財産入門 : 14歳からの
- Title Transcription
-
スゴイゾ!ハタラク チザイ : 14サイ カラノ チテキ ザイサン ニュウモン
Available at / 164 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 萩原理史, 田口壮輔, 島林秀行
監修: 桑野雄一郎
Description and Table of Contents
Description
この本では、著作物、特許、商標、意匠などの知的財産にかかわる11の仕事に焦点をあて、知財を生み出す仕事の奥深さにふれるとともに、そこに生まれるさまざまな権利や、その正しい利用方法をわかりやすく解説します。将来、ものづくりの仕事につきたい中高生から仕事でワクワクしたい社会人まで必須のリテラシーが1冊になった知財入門書の決定版!
Table of Contents
- 1 文学—谷川俊太郎さん“大事な作品が勝手に変えられたら…?”
- 2 音楽—ユニバーサルミュージック“保護と利用の正しいバランスって?”
- 3 映画—東宝“「ゴジラ」の世界観を守るには”
- 4 舞台—草刈民代さん“振付家の著作権とダンサーの権利”
- 5 テレビ—TBSテレビ“どうして好きなドラマがDVD販売されないの?”
- 6 芸能—サンミュージックプロダクション“芸能界の仕事をめぐる権利”
- 7 キャラクター—熊本県庁・くまモングループ“商標登録で「くまモン」を守る”
- 8 アニメ—サンライズ“日本のアニメ作品と二次利用”
- 9 ゲーム—コナミデジタルエンタテインメント“「アイディアのかたまり」に特許権を”
- 10 伝統工芸—細尾“世界が注目する「西陣織」ブランド”
- 11 アート—東京国立近代美術館“著作権があると美術館は運営できない?”
by "BOOK database"