認知症plus予防教育 : 運動・食事・社会参加など最新知見からの提案
Author(s)
Bibliographic Information
認知症plus予防教育 : 運動・食事・社会参加など最新知見からの提案
(認知症plusシリーズ, 07)
日本看護協会出版会, 2020.2
- Other Title
-
認知症plus予防教育 : 運動食事社会参加など最新知見からの提案
- Title Transcription
-
ニンチショウ plus ヨボウ キョウイク : ウンドウ・ショクジ・シャカイ サンカ ナド サイシン チケン カラノ テイアン
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 150 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
変更可能な認知症の危険因子を意識し、改善に努めましょう。生活習慣病(高血圧、肥満、糖尿病etc.)→食生活の改善、禁煙、運動など。聴力喪失→補聴器の使用など。うつ、社会的孤立→コミュニケーションの場づくり、地域ネットワークへの参加など。
Table of Contents
- 第1章 認知症予防のエビデンスとリスク対策およびケア(ライフコースモデルでみた認知症の予防とリスク低減;認知症の生活習慣に関する介入研究の最新の知見 ほか)
- 第2章 早期認知症の基礎知識(早期認知症とは;運動と脳機能)
- 第3章 生活習慣病予防—今からできること(生活習慣病予防のための健康教育;薬についての健康教育 ほか)
- 第4章 認知症の将来展望(マイクロ・ナノテクノロジーの特徴を生かしたデバイス開発と将来の医療;HIIT(高強度・短時間・インターバルトレーニング)と疾病予防 ほか)
by "BOOK database"