数理のめがね
Author(s)
Bibliographic Information
数理のめがね
(ちくま学芸文庫, [ツ10-1])
筑摩書房, 2020.7
- Other Title
-
Math & science
- Title Transcription
-
スウリ ノ メガネ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
数理のめがね (ツ10-1)
2020.7.
-
数理のめがね (ツ10-1)
Available at / 98 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
岩波書店 1968年刊の文庫化
ブックジャケットに「Math & science」とあり
シリーズ番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
「物のかぞえかた」「勝負の確率」「幾何学の道具」「振子十話」など、身近なことがらから現象の本質を考察した知的好奇心を刺激する数理エッセイ。著者は地球物理学(地震学)の泰斗で、寺田寅彦門下のひとりとして、師の精神を引き継ぎ「難しい問題を易しく解説」する。その軽妙で数学的センスに溢れた語り口には定評があった。前半部の数理読み物に続き、後半部では理工系学生向けの少々ひねりを利かせた「微分方程式雑記帳」を収録する。
Table of Contents
- 第1部 数学ずいひつ(クジラはワシよりも大きい;物のかぞえかた;風呂の数学;勝負と確率;王と江藤;ストロボとバーニア;平均・パーセンテージ;枡のパズル;幾何学的の道具;重心について;振子十話;振子十話(つづき))
- 第2部 微分方程式雑記帳
by "BOOK database"