万葉集講義 : 最古の歌集の素顔

書誌事項

万葉集講義 : 最古の歌集の素顔

上野誠著

(中公新書, 2608)

中央公論新社, 2020.9

タイトル読み

マンヨウシュウ コウギ : サイコ ノ カシュウ ノ スガオ

大学図書館所蔵 件 / 269

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p238-243

内容説明・目次

内容説明

奈良時代の後期に成立し、短歌・長歌など四五一六首を収める『万葉集』。歴代天皇や皇族、宮廷貴族、律令官僚がおもな作者だ。他方で防人、東国の農民、遊女といった庶民の歌も含む。幅広い階層が詠んだ、きわめて日本的な「国民文学」のイメージで語られるが、それははたして妥当か。古代日本が範を仰いだ中国の詩文の色濃い影響をどう見るべきか。代表的な歌々を紹介・解説しつつ、現存最古の歌集の実像を明らかにする。

目次

  • 第1章 東アジアの漢字文化圏の文学
  • 第2章 宮廷の文学
  • 第3章 律令官人の文学
  • 第4章 京と地方をつなぐ文学
  • 第5章 『万葉集』のかたちと成り立ち
  • 第6章 『万葉集』の本質は何か
  • 終章 偉大なる文化遺産のゆくえ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02683671
  • ISBN
    • 9784121026088
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 243p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ