書誌事項

旧約聖書 : 「戦い」の書物

長谷川修一著

(世界を読み解く一冊の本)

慶應義塾大学出版会, 2020.9

タイトル別名

旧約聖書 : 戦いの書物

タイトル読み

キュウヤク セイショ : タタカイ ノ ショモツ

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p237-240

内容説明・目次

内容説明

旧約聖書はどのようにして生まれ、人類のベストセラーとなりえたのか。書物としての成立をたどり、テクストが描く「歴史世界」と激動の古代イスラエル史を対比させ、著者たちが「文字」のもつ信頼性を武器に、自らのアイデンティティを懸けて繰り広げた思想史上の“戦い”を考古学・聖書学の知見に基づき鮮やかに読み解く。

目次

  • 1 旧約聖書のなりたち
  • 2 「イスラエル」誕生をめぐる“戦い”—原イスラエルとは
  • 3 神のアイデンティティをめぐる“戦い”—われわれの神は誰か
  • 4 「真のイスラエル」をめぐる“戦い”—北イスラエル王国滅亡後
  • 5 祭司の正統性をめぐる“戦い”—どちらの地位が上か
  • 6 「神の言葉」をめぐる“戦い”—預言者対祭司・書記
  • 7 結婚をめぐる“戦い”—「国際結婚」は合法か

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02690837
  • ISBN
    • 9784766425635
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 244p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ