地元を生きる : 沖縄的共同性の社会学
著者
書誌事項
地元を生きる : 沖縄的共同性の社会学
ナカニシヤ出版, 2020.10
- タイトル読み
-
ジモト オ イキル : オキナワテキ キョウドウセイ ノ シャカイガク
大学図書館所蔵 件 / 全273件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: 打越正行, 上原健太郎, 上間陽子
文献あり
収録内容
- 沖縄の階層と共同性 / 上原健太郎著
- 距離化 : 安定層の生活史 / 岸政彦著
- 没入 : 中間層の共同体 / 上原健太郎著
- 排除1 : 不安定層の男たち / 打越正行著
- 排除2 : ひとりで生きる / 上間陽子著
内容説明・目次
内容説明
階層格差という現実のなかで生きられる沖縄的共同性—。膨大なフィールドワークから浮かび上がる、教員、公務員、飲食業、建築労働者、風俗嬢…さまざまな人びとの「沖縄の人生」。
目次
- 序文—沖縄にとって「地元」とは何か
- 第1章 沖縄の階層と共同性
- 第2章 距離化—安定層の生活史
- 第3章 没入—中間層の共同体
- 第4章 排除1—不安定層の男たち
- 第5章 排除2—ひとりで生きる
「BOOKデータベース」 より